船橋「増やま 本店」船橋駅北口のワイワイ賑わう人気の大衆酒場

船橋にオープンしたばかりの「大衆酒場 増やま 本店(千葉県船橋市本町5-6-20 北口斉藤ビル)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

2015年に船橋にオープンした「大衆酒場 増やま」。初めて訪れた際に気軽な価格帯をはじめ、飲兵衛心を擽るお酒やおつまみに魅了され、連日立ち寄った思い出があります。

近年、本八幡の大衆酒場「馬越」と立ち飲み「わたらい」、新小岩の大衆酒場「かど鈴」など、次々と系列店をオープン。

そして先日さらに、船橋駅北口に大箱の新店舗がオープンされたということで、お邪魔してきましたのでその模様をご紹介。

目次

船橋で人気の大衆酒場「増やま 本店」

系列店の投稿:船橋 増やま本八幡 馬越本八幡 立呑わたらい新小岩 かど鈴船橋 若林

今回、船橋でご紹介する「増やま 本店」は、2019年7月にオープンの大衆酒場。70名ほど利用できる広々とした大箱店です。

場所は船橋駅北口から徒歩2~3分程。

真新しい店内は、手前が細長いコの字のカウンター席(20席足らずほど)、奥には8名がけと4名がけのテーブル席がいくつか置かれ、70名ほど利用できそうな広々とした空間。

すぐに「そちらどうぞー」と店員さん。カウンター席に座らせてもらいます。

訪れたのは平日の18時過ぎ。

一人飲みやグループ飲みの老若男女のお客さんで賑わい、活気があります。途中、一人飲み女性のお客さんも数名見かけたりして、勝手に親近感。

さて、何にしようかな

価格表記は税抜きで会計時に消費税。座れますが、お通しや席料はありません。

お酒は、生ビール300円(キリン一番搾り)、瓶ビール500円(赤星)、酎ハイ類250円~、ホイス280円、ホッピーセット350円、日本酒250円など。

また、キンミヤボトル1200円(キープ期間1ヶ月)もあり、炭酸100円、お茶類100円、モヒート100円、レモン100円、梅干し100円などのメニューも並びます。

つまみは100円台からずらりと。

本日のメニューもたくさんあるし、どれにしようか迷ってしまう(迷うのが楽しい)。

個人的には「紅しょうがかき揚げ」や「肉豆腐」がお気に入りです。

ちなみに、こちらの店舗だけのメニューを訪ねると「とろたく350円」とのご回答でした!



早速はじめますか!

まずはお決まりの「酎ハイ250円+モヒート100円」をもらいます。このシュワッシュワなビジュアルが堪らない。

モヒートはライム&ミントのセットです。

モヒートを投入してゴクゴク!シュワシュワで爽やかだから、夏場にぴったり。こちらの酎ハイは、甘くないドライタイプなのがうれしい。

あてはすぐ出そうな「煮込み300円」から。よく煮込まれた蜂の巣がやわらかく、しっかり味噌のコク。すすむね~!

2杯目も「酎ハイ250円」を同じグラスにおかわりするよね~!マドラーでつぶして爽やかさ復活。

2品目は「アボカド天ぷら300円」をもらってみよう。カラっと揚がっていて、サクっとねっとり。醤油をたらすとさらにおいしい。

3杯目も「酎ハイ250円」を同じグラスにおかわりするよね~(以下略)。

増やまさんで大好きな紅しょうがかき揚げを注文するか迷いつつも、混んできたので3杯飲み終えたところでお会計お願いします。

ちなみに19時前には満席状態でした。今度はもう少し早い時間に来よう!

お会計

★1560円
※酎ハイ類3杯+つまみ2品
※チャージ:座りでお通し・席料無し
※価格表記:税抜き(会計時消費税)

まとめ

一人飲みでもグループ飲みでも気軽に立ち寄れる、活気のある大箱店。訪れるたびにメニューにわくわくします。

酎ハイ類がお好きで、誰かと利用&たくさん飲みたいなんて方にはキンミヤボトルの注文がおすすめです。

南口の店舗は満席で入れないということもあったので、大型店舗のオープンはうれしいですね!14時から営業で明るいうちから昼飲みもできます。

またふらりと。ごちそうさまでした!

満足度★★★☆☆
おひとり様女性の入りやすさ★★★☆☆
おひとり様女性の居心地★★★☆☆
タバコ:喫煙

※掲載許可済み

IMG_3691

紅しょうがかき揚げもめちゃうま!



「大衆酒場 増やま 本店」の基本情報

公式:facebbok

関連ランキング:居酒屋 | 船橋駅京成船橋駅東海神駅

あわせて読みたい
船橋「増やま」金宮モヒートと紅生姜かき揚げに舌鼓!通いたくなる気軽な大衆酒場 最新投稿はこちら(2016年2月)↓ https://1000bero.net/restaurant-392/ この日は千葉で所用があったので、昼から仲間と船橋で飲むことにしました。 通いたくなる気軽な...
あわせて読みたい
本八幡「馬越」増やま系列の気軽な大衆酒場 JR総武線と都営新宿線(付近には京成線)が走る、千葉県市川市の本八幡。新宿駅からは40分程でアクセスが可能です。 駅前には商業施設などがあり、少し歩くと閑静な住宅...
あわせて読みたい
本八幡「立呑 わたらい」増やま系列の気軽な立ち飲み 本八幡駅の立ち飲み「立呑 わたらい(千葉県市川市南八幡3-4-16吉田ビル1F)」で、美味しく気軽な昼飲みを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 J...
あわせて読みたい
新小岩「かど鈴」14時営業で昼飲みもできる気軽な大衆酒場 新小岩駅付近にオープンしたばかりの「大衆酒場 かど鈴(東京都葛飾区新小岩1-29-10)」で、気軽な一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 総...
あわせて読みたい
船橋「大衆酒場 若林」ジンギスカンで一杯!増やま系列の安くておいしい焼肉酒場 船橋駅前でジンギスカンや豚焼肉で一杯できる大衆酒場「大衆酒場 若林(千葉県船橋市本町5-3-2)」をレビューします。 船橋「大衆酒場 若林」一人焼肉にもおすすめの焼...
あわせて読みたい
【競馬場飲み】船橋競馬場で昼飲み!牛モツ串とサッポロ生で乾杯 最近、競馬場飲みにハマっております。天気のイイ日に、競馬を観ながら一杯飲む……なんて気持ちがいいのでしょうか。おまけに勝っちゃったりなんかしたらもう最高です! ...
あわせて読みたい
船橋「あさひ」一人飲みにも!昼飲みもできる安くて美味しい大衆酒場(朝10時~) 船橋で昼飲みできる大衆酒場「あさひ」 船橋で昼からはしご酒! 今回は船橋でおなじみの大衆酒場「あさひ」にやってきました。 地元の常連さんたちが集い、魚系のおつま...

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次