ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み、居酒屋、安く楽しむせんべろ飲み歩き情報

東京都内を中心とした立ち飲み、角打ち、大衆酒場、ちょい飲みなど
1軒1000円程から楽しめるせんべろ酒場情報!
現在のせんべろ記事投稿数:1589件

  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
東京都内を中心とした立ち飲み・角打ち・大衆酒場・ちょい飲み、1000円ほどから楽しめる「せんべろ酒場」飲み歩き情報!
  1. ホーム
  2. 週刊のんべえ

Vol.2週刊のんべえ「新店が続々とオープン」

初回投稿2019/7/21 最終更新2020/12/13  作者:ひろみん

※当記事は2019年7月に書いた記事です!

記事内のメニューや価格帯、システムなど現在は異なる可能性がありますのでご注意ください。訪れる際は合わせて公式情報などの確認もおすすめします。

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
週刊のんべえでは、お酒好きな管理人が日曜の夜に1週間を振り返り、お酒やおつまみ、酒場に纏わる印象に残ったトピックスをまとめて綴っています。

»せんべろnetについて詳しくはこちら

目次

  • Vol.2「新店が続々とオープン」
    • 続々と新店オープン!
      • 上野で3店舗目の「ほていちゃん」
      • 船橋駅北口に「増やま 本店」がオープン
    • カフェでもちょい飲み?
    • 先週の家飲み
      • 話題の流氷ドラフト
    • 先週の1冊
    • 先週アップデートした記事
      • 神田「かぶき 立ち飲み」
      • 十条「立ち飲み 勝」
      • せんべろセットのまとめ記事

Vol.2「新店が続々とオープン」

皆さんこんばんは。

むしむしジメジメとしたスッキリしないこの頃の天気…スッキリとしたレモンサワーやホッピーが恋しくなる管理人です。

あっという間にもう日曜日だよ~。という訳で、週次の振り返り2回目です。

それにしても、先週は楽しかった!

仕事がひと段落したので結構飲み歩いた感。連休明けの神田&大塚から始まり、船橋、錦糸町、上野、十条、関内で飲んだり。

行ってみたかったお店、足で見つけたお店、オープンしたばかりのお店、再訪したお店…連日飲み歩くのは久しぶりだったからウキウキしながら巡ってたりして。

そんな飲み歩き三昧だった先週を振り返っていきます。

続々と新店オープン!

今月に入り、立ち飲みや大衆酒場など続々と新店オープンの情報。新店情報を聞くと「どんなお店だろう?」と無条件にワクワクします。

先週は、新規オープンされたばかりの2軒のお店へお邪魔しました。

上野で3店舗目の「ほていちゃん」

2017年に新小岩の立ち飲みからスタートした「ほていちゃん」。

北海道らーめん「ひむろ」系列の気軽な雰囲気の立ち飲み&大衆居酒屋で、上野や大門など瞬く間に店舗数を増やしています。

先週、そんな「ほていちゃん」が上野で3店舗目となる新店舗「ほていちゃん 上野浅草口店」をオープン。

新店舗も、ほていちゃんらしい気軽で楽しい雰囲気。

80名足らず利用できる広々とした店舗で、入口付近には立ち飲みコーナーもあったりして、気軽に一人飲みができたりするのも嬉しい。

ちなみに立ち飲みだと10%オフで赤星大瓶410円ですよ~。

別店舗は訪れる度に日々バージョンアップされていたりするので、この店舗もどんなお店になっていくのか楽しみだなぁ。次回は看板に掲げられた牛煮込みを楽しみたいです!

ほていちゃんは上野に3店舗(上野店│上野2号店│上野浅草口店)あるので、その中でお気に入りの店舗を見つけるのも楽しいかも。私は2号店がお気に入りです。

詳細レポートはこちら
上野「ほていちゃん 上野浅草口店」上野で3店舗目のほていちゃん!立ち飲みも楽しめる気軽な大衆居酒屋
上野の浅草口の大衆居酒屋「ほていちゃん 上野浅草口店(東京都台東区上野7-2-5 ニュー上野ビル101号)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 2017年に新...
せんべろnet
2019-07-18 14:57



船橋駅北口に「増やま 本店」がオープン

2015年に船橋にオープンした「大衆酒場 増やま」。界隈の飲兵衛の間で言わずと知れた人気の大衆酒場です。

この数年で本八幡の大衆酒場「馬越」と立ち飲み「わたらい」、新小岩の大衆酒場「かど鈴」など、次々と系列店をオープン。

そして今月初めに船橋駅北口に大箱の新店舗「増やま 本店」をオープンされています。

老若男女のお客さんで賑わう、活気のある雰囲気!カウンター席とテーブル席があり、70名ほど利用できる広々とした空間。一人飲みはもちろんグループ飲みもできる。

また、他店舗と同様に金宮焼酎が楽しめたり、つまみメニューの豊富さにときめきます。

やっぱり、シュワシュワで爽やかな「酎ハイ250円」+「モヒート100円(ライム&ミント)」の組み合わせが好き。

南口の店舗は満席で入れないことやカウンター席のみだったりもしたので、大型店舗のオープンは嬉しいですね。

詳細レポートはこちら
船橋「増やま 本店」船橋駅北口のワイワイ賑わう人気の大衆酒場
船橋にオープンしたばかりの「大衆酒場 増やま 本店(千葉県船橋市本町5-6-20 北口斉藤ビル)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 2015年に船橋にオープ...
せんべろnet
2019-07-19 17:27



カフェでもちょい飲み?

ここ数年、ファミレス、牛丼屋、天丼屋、ハンバーガーショップ、回転寿司、立ち食いそばなどの外食チェーンで「ちょい飲み」サービスを見かけるようになった。

ちょい飲みは…

「一人で居酒屋は敷居が高い」
「一杯だけ飲んでリフレッシュしたい」
「安く飲みたい」
「干渉されずに飲みたい」
「付近に飲み屋がない」

なんて時の救世主だ。

そんなちょい飲みで記憶に新しいのは、先月より「カフェ・ベローチェ」が店舗限定で提供をスタートした「Vバル」。まさかあのベローチェでもちょい飲みができるとは驚いた。

(実は先月体験してます↓)

先日、ベローチェ(岩本町駅前店)で飲んできた。カフェ感覚で気軽にちょっと一杯。ソーセージがジューシーでハイボールがすすんだ。もちろん〆はコーヒーフロートでクールダウン。 pic.twitter.com/P7cwl0F61L

— せんべろnet (@1000bero_net) June 13, 2019

さらに、先週知って驚いたのが「カフェ・ド・クリエ」でもちょい飲みがスタートしていたこと↓

»カフェ・ド・クリエ/池袋の旗艦店刷新、ちょい飲み・客席禁煙対応|流通ニュース

現在、池袋の「カフェ・ド・クリエ サンシャイン通り店」で楽しめるみたい。

今後チェーン系のカフェでもちょい飲みが広がっていくのだろうか。

ちなみにカフェでちょい飲みといえば、タカセのラウンジでビール(おつまみ付き)を飲むのがお気に入りです。

関連記事
池袋「タカセコーヒーラウンジ」喧騒から離れてビールで一息!ホッとする憩いの展望ラウンジ
池袋駅東口にある「タカセコーヒーラウンジ(東京都豊島区東池袋1-1-4 タカセセントラルビル 9F)」で、ビールで気軽な一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 池袋は立ち飲み...
せんべろnet
2018-08-01 18:21

先週の家飲み

先週家飲みで楽しんだお酒。

話題の流氷ドラフト

先日、池袋の「北海道どさんこプラザ 池袋店」で買い物をしていたら、少し前に話題になっていた網走ビールの「流氷ドラフト」を発見。

もちろん購入するよね。

この投稿をInstagramで見る

 

せんべろnetさん(@1000bero_net)がシェアした投稿 – 2019年 7月月14日午後5時32分PDT

オホーツク海の流氷を仕込水に使用しているそうで、色味はオホーツク海をイメージしたインパクトのあるブルーカラー。

味は爽やかフルーティーでほどよい苦味。思ったよりサッパリしていて飲みやすいから、夏場にぴったりだなぁ!と、オホーツク海をイメージしながら飲んでみたりして。

また飲みたいとは思うけれど、価格は発泡酒で310円と少々お高め。お土産用に買ったり、もらったりするのに最適なビールなのかもしれない。

先週の1冊

先週読んだ漫画。

三十歳バツイチ無職、酒場はじめます
飲み屋の跡地に入居した三十歳バツイチ無職の男性がひょんなことから居酒屋経営を始めるストーリー。居酒屋経営が題材の漫画って珍しい!と気づいたらポチってました。主人公が成長していくストーリーがテンポよく面白いですし、自分でも真似できそうな簡単アレンジレシピも見ていて惹かれました。全2巻。



先週アップデートした記事

最後は、先週アップデートした記事(新着には表示されないので、こちらでご紹介)。

神田「かぶき 立ち飲み」

再訪レポートをアップしてます。

神田「かぶき 立ち飲み」
40年以上続くいわし料理かぶきの立ち飲み。せんべろセットが始まってました!Bセットはお酒2杯+小鉢+いわし料理で千円。まさか川越や中々がセットで楽しめるなんて!なめろうやつみれポン酢等、丁寧に作られたお料理がどれも美味しくて大満足。https://t.co/dSBUf7gROK pic.twitter.com/SOQhSnJVEb

— せんべろnet (@1000bero_net) July 17, 2019

再訪レポート
神田「かぶき 立ち飲み」せんべろセットがお得!いわし料理が楽しめるいわし専門立ち飲み
神田の「かぶき 立ち飲み(東京都中央区日本橋本石町4-6-21第3SPビル1階)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 ビジネス街である神田駅周辺は多くの飲み屋...
せんべろnet
2019-04-09 17:32

十条「立ち飲み 勝」

再訪レポートをアップしてます。

十条「立ち飲み 勝」
昼飲みできる商店街の立ち飲み 。酎ハイ200円・つまみ100円~でキャッシュオン。ホッピーと手作りおつまみでのんびり気楽な一杯。やっぱりキッシュ200円がツボです!パティシエさん作のデザートや曜日&時間限定でつけ麺などのランチも楽しめます。https://t.co/nwwVYJK9Rs pic.twitter.com/zw99OKk66D

— せんべろnet (@1000bero_net) July 21, 2019

再訪レポート
十条「立ち飲み 勝」手作りおつまみでちょっと一杯!昼飲みできる十条銀座商店街の立ち飲み
十条駅の十条銀座商店街の一角にオープンしたばかりの「立ち飲み 勝(東京都北区十条仲原1丁目24−11)」で、気軽な昼飲みを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 商店街が広がり、昔...
せんべろnet
2018-12-15 23:40

せんべろセットのまとめ記事

店舗追加などアップデートしてます。

更新記事
この1000円セットが凄い!東京でせんべろセットが最強の酒場まとめ(更新版)
この1000円セットが凄い!東京でせんべろセットが最強の酒場まとめ 更新履歴:2018年6月、8月、2019年1月、7月、10月、2020年3月 立ち飲みや大衆酒場、居酒屋などでよく見かける、...
せんべろnet
2018-06-26 17:58

2回目はこんな感じで終わりです。

前回よりは内容が濃くなっているかなぁ?まぁ、日記に近しいものなんでゆるくやっていきます。

今週はどの街で飲もうかなぁ?燻製機をもらったので、燻製で家飲みもいいなぁ。

ではまた来週!

※投稿内容は、2019年07月に知った情報や投稿者の主観です(追記の場合あり)。感じ方は人それぞれですし、雰囲気は当然訪れるタイミングで変わるものです。

また、時間が経つにつれてメニュー内容や価格、営業時間など異なる場合もありますので予めご了承ください。訪れる際は、公式情報の事前確認もあわせておすすめします。
»週刊のんべえのせんべろ投稿一覧
»せんべろnetについて詳しくはこちら
エリア:週刊のんべえ
ジャンル:
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
▼公式twitter
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読
スポンサーリンク

「週刊のんべえ」のせんべろ投稿

Vol.5週刊のんべえ「鶯谷でせんべろ居酒屋巡り/八王子で昼飲み」

Vol.5週刊のんべえ「鶯谷でせんべろ居酒屋巡り/八王子で昼飲み」

週刊のんべえでは、お酒好きな管理人が日曜の夜に1週間を振り返り、お酒やおつまみ、酒場に纏わる印象に残ったトピックスをまとめて綴っています。 »せんべろnetについて詳しくはこ...

記事を読む

Vol.1週刊のんべえ「家飲み三昧の1週間」

Vol.1週刊のんべえ「家飲み三昧の1週間」

週刊のんべえでは、管理人が日曜に1週間を振り返り、お酒やおつまみ、酒場に纏わる印象に残ったトピックスをまとめて綴ります。 Vol.1週刊のんべえ「家飲み三昧の1週間」2019...

記事を読む

Vol.10週刊のんべえ「立石でせんべろはしご酒」

Vol.10週刊のんべえ「立石でせんべろはしご酒」

週刊のんべえでは、お酒好きな管理人が日曜の夜に1週間を振り返り、お酒やつまみ、酒場に纏わる印象に残ったトピックスをまとめて綴っています。 »せんべろnetについて詳しくはこち...

記事を読む

Vol.7週刊のんべえ「新宿線でせんべろ居酒屋巡り/8月オープンの新店」

Vol.7週刊のんべえ「新宿線でせんべろ居酒屋巡り/8月オープンの新店」

週刊のんべえでは、お酒好きな管理人が日曜の夜に1週間を振り返り、お酒やつまみ、酒場に纏わる印象に残ったトピックスをまとめて綴っています。 »せんべろnetについて詳しくはこち...

記事を読む

Vol.8週刊のんべえ「桜台で元立ち飲み屋の店長さんに遭遇/もつ焼き熱再来」

Vol.8週刊のんべえ「桜台で元立ち飲み屋の店長さんに遭遇/もつ焼き熱再来」

週刊のんべえでは、お酒好きな管理人が日曜の夜に1週間を振り返り、お酒やつまみ、酒場に纏わる印象に残ったトピックスをまとめて綴っています。 »せんべろnetについて詳しくはこち...

記事を読む

Vol.6週刊のんべえ「蒲田で立ち飲みはしご酒/自由が丘でハッピーアワーを楽しむ」

Vol.6週刊のんべえ「蒲田で立ち飲みはしご酒/自由が丘でハッピーアワーを楽しむ」

週刊のんべえでは、お酒好きな管理人が日曜の夜に1週間を振り返り、お酒やつまみ、酒場に纏わる印象に残ったトピックスをまとめて綴っています。 »せんべろnetについて詳しくはこち...

記事を読む

Vol.4週刊のんべえ「阿佐ヶ谷の七夕まつりと焼き鳥/一人飲みにおすすめのお店」

Vol.4週刊のんべえ「阿佐ヶ谷の七夕まつりと焼き鳥/一人飲みにおすすめのお店」

週刊のんべえでは、お酒好きな管理人が日曜の夜に1週間を振り返り、お酒やおつまみ、酒場に纏わる印象に残ったトピックスをまとめて綴っています。 »せんべろnetについて詳しくはこ...

記事を読む

Vol.9週刊のんべえ「神田でせんべろ立ち飲みはしご酒」

Vol.9週刊のんべえ「神田でせんべろ立ち飲みはしご酒」

週刊のんべえでは、お酒好きな管理人が日曜の夜に1週間を振り返り、お酒やつまみ、酒場に纏わる印象に残ったトピックスをまとめて綴っています。 »せんべろnetについて詳しくはこち...

記事を読む

神田のせんべろ投稿一覧

船橋「増やま 本店」船橋駅北口のワイワイ賑わう人気の大衆酒場
神田「つちのと」中とろとホッピーで気軽な一杯!ライブ演奏も楽しめるサラリーマンが憩う立ち飲み

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム
家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ
甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの友
【おすすめ甲類焼酎】私が白玉焼酎を好きな理由
家飲みの記事一覧はこちら

おすすめ家飲みアイテム

一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
サーモス 真空断熱タンブラー
保冷力が凄い!常に冷えてる状態で酎ハイやハイボールなどが楽しめる。レポートはこちら
サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも活躍。レポートはこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。
お酒屋さんジェーピー(yahooショッピング)
大好きなホワイトボール(白玉焼酎)を安くまとめ買いできるありがたき酒屋さん。

せんべろnetについて

せんべろnetでは東京都内の立ち飲み、角打ち、大衆酒場など1軒1000円ぐらいから楽しめる気軽なせんべろ飲み歩き情報や家飲みの記録を配信しています。
ちょっと一杯千円ぐらいで楽しく酔い気分になれたらせんべろ。千円以内に拘ってません。
私がせんべろnetをはじめた理由
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
  • Twitter
    呑みながらつぶやき
  • Facebook
    更新情報を購読
  • Instagram
    酒場写真いろいろ
  • amazon
    欲しいものリスト

人気記事ランキング(1日集計)

  • 東松山で出会った「元祖 味噌だれの素」で家飲みが捗る(おつまみ+αレシピ) 東松山で出会った「元祖 味噌だれの素」で家飲みが捗る(おつまみ+αレシピ)
  • 家飲みが捗る!ローソンのおすすめおつまみ(2020年版) 家飲みが捗る!ローソンのおすすめおつまみ(2020年版)
  • 亀戸「超人」安い・美味い・気楽に飲める!最強の立ち飲み 亀戸「超人」安い・美味い・気楽に飲める!最強の立ち飲み
  • 渋谷「シェアラウンジ(TSUTAYA)」仕事もできるし、飲み放題でお酒も楽しめる渋谷の楽園 渋谷「シェアラウンジ(TSUTAYA)」仕事もできるし、飲み放題でお酒も楽しめる渋谷の楽園
  • ローソンの冷凍「ホルモン鍋」がつまみに最高だった ローソンの冷凍「ホルモン鍋」がつまみに最高だった
最新ランキングの一覧こちら

一人飲み漫画

漫画「よりみちのんべろさん」連載中!
最新話はこちら
バックナンバー:1話│2話│3話

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

2021/3/31更新 せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか? 私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ 一人飲みの魅力と辛かったこと

人気のせんべろまとめ

一人飲みにおすすめのお店
【初心者】東京で一人飲みにおすすめのせんべろ酒場まとめ
この1000円セットが凄い!
東京でせんべろセットが最強の酒場まとめ
昼飲み天国上野!
上野・御徒町で昼飲みできる安くて美味しいせんべろ酒場まとめ
眠らない街で朝飲み&昼飲み
新宿で朝飲み・昼飲みできるせんべろ酒場まとめ
せんべろまとめ一覧はこちら

人気のせんべろ紀行

朝飲み・昼飲みパラダイス! 大阪せんべろ紀行
名古屋のディープエリアを歩く 名古屋せんべろ紀行
見知らぬ駅で立ち尽くした夜 北九州せんべろ紀行
せんべろ紀行一覧はこちら

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が1粒に凝縮されたサプリ。今日は飲みすぎてヤバイ!という、ここぞという酔ったタイミングで飲みます。この手のサプリを数種試しましたが、自分にとって鉄板はコレ。酔いもほどほど覚めますし、翌朝二日酔いが軽減します。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。お肌の為に毎朝飲んでいるのですが、自分はこれを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。お肌にも二日酔いにもおすすめの一石二鳥なサプリ。
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • お問い合わせ
  • せんべろ東京マップ
せんべろnetのメディア掲載・出演
メディア掲載・出演
メディア掲載・出演一覧はこちら
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.