ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み・大衆酒場・居酒屋、安ウマせんべろ(二千べろ)飲み歩き情報

東京都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など
ちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やおつまみレシピを配信中
現在のせんべろ記事投稿数:2145件
  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場などちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やおつまみレシピを配信中!
  1. ホーム
  2. 閉店・移転など

【閉店】大手町「CRAFT TEA」昼飲みもせんべろもできる!駅直結ビルの日本茶専門店

初回投稿2022/2/15 最終更新2023/3/27 作者:ひろみん

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

※こちらのお店は残念ながら閉店されたとの情報があります(情報ソース)。

大手町「CRAFT TEA 大手町(東京都千代田区大手町一丁目2番1号 Otemachi One地下1階)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

目次

  • 大手町で昼飲みもせんべろもできる日本茶専門店「CRAFT TEA 大手町」
    • さて、何にしようかな
      • 支払いはカウンターでキャッシュレス
      • お得なせんべろセット
    • 大手町の日本茶専門店でせんべろと昼飲みを楽しむ
      • せんべろセット1380円
      • 本格派のお茶割り
      • おつまみ3種盛り
      • 本日のからあげMIX120g
    • お会計
    • 大手町駅直結のオフィスビルで昼飲みもせんべろもできる「CRAFT TEA 大手町」
      • 大手町駅直結でアクセス良好
      • Chabacco(チャバコ)
  • 大手町の日本茶専門店「CRAFT TEA 大手町」の基本情報

大手町で昼飲みもせんべろもできる日本茶専門店「CRAFT TEA 大手町」

以前ご紹介した、銀座で昼飲み&せんべろセットが楽しめる日本茶専門店「CRAFT TEA銀座」。

凄すぎる銀座のせんべろ!

銀座の日本茶専門店「CRAFT TEA」さんへ。今月11時~18時迄限定のせんべろsetがあり、お茶割3杯+唐揚げ+つまみ3種で千円。お茶割が香りよく美味しいし、唐揚げは4種の部位が楽しめるし、つまみはお酒がすすむし、ゆったり座れて居心地もいい。https://t.co/nMmUBD4quL pic.twitter.com/hXpUP0RMls

— せんべろnet (@1000bero_net) December 7, 2021

※残念ながら、上記の「CRAFT TEA銀座」は閉店されています。

そんな「CRAFT TEA」がなんと、今度は大手町駅直結のビルにオープン!

ご連絡をいただき、早速伺って参りましたのでその模様をご紹介します。

やってきたのは、大手町駅直結「Otemachi One」の地下1階に、2022年2月14日オープンの「CRAFT TEA 大手町」。

気軽な日本茶専門店であり、せんべろセットやお茶割りなどで昼飲みも楽しめる店舗なんです。

CRAFT TEAは、銘茶の生産地である静岡県川根本町から、日本茶の魅力を発信するブランド。

場所は大手町駅のC4・C5出口から直結した「Otemachi One」の地下1階。

<他の駅からの距離感>
竹橋駅から徒歩5分ほど
東京駅(丸の内中央口)から徒歩15分ほど
神田駅(南口)から徒歩10分少々

大手町駅C4出口から「Otemachi One」へ。

「CRAFT TEA 大手町」は、地下1階のセブンイレブン向かいにあります。

店内にはカウンター席をはじめ、

テーブル席が5つほどあり、20名ちょっとが利用できそうな空間。

カフェでもあるので、一人でもふらっと気軽に立ち寄れる雰囲気なのが嬉しいです。

お邪魔したのは平日の昼下がり。

お客さんは、同じビル内にお勤めと思しきビジネスパーソンの方々。お昼から飲めますが、もちろん皆さんカフェ利用です。

さて、何にしようかな

支払いはカウンターでキャッシュレス

まずは、カウンターで注文支払い。キャッシュレスとなり、使用できるのはpaypayやクレジットカードなどのみなのでご注意を。

※現金は使用できないのでご注意ください。

お得なせんべろセット

大手町店にも「せんべろセット」があり、お茶割り3杯+本日のからあげMIX120g+おつまみ3種盛りで税込1380円。

お茶割りは、つゆひかり・べにふうき和紅茶・金色ほうじから1種選んで3杯分飲めます。

※せんべろセットは11時~ラストオーダーまで注文可能とのこと

通常のお茶割りは1杯480円からで50種!

さらに、サブスクのお茶割りパスを使用すると、お茶割りが何杯でも1杯半額になるそうです。

日本茶専門店ならではのおつまみは200円~。

50種のからあげは410円からあり、7種の部位と7種の味から選ぶことができる。

カフェメニュー。クラフトティーはお湯を継ぎ足して2煎目3煎目まで楽しめるんですって。

玄米&米粉ドーナツなどおやつもあります。

ランチ営業もされるそうです。



大手町の日本茶専門店でせんべろと昼飲みを楽しむ

せんべろセット1380円


(せんべろセット1380円)

まずは、もちろんせんべろセットをオーダー!

本格派のお茶割り

お茶割りは、つゆひかり・べにふうき和紅茶・金色ほうじの3種から1種選べるので、今回はつゆひかりをチョイス。

グラス+2杯分のデキャンタで出してくれます。

早速カンパイ!!!

はじめての「つゆひかり」のお茶割り。

焼酎は銀座店とは異なり、鏡月25度を使用されているとのこと。

シュワっと炭酸入りで、独特のお茶の旨みからのほろ苦さがあり、焼酎のまったり感とキレ。

想像以上に濃いめだったのか、飲みすすめるうちにポカポカとカラダが温まってきた。

ちなみに、なぜお茶割りに炭酸なのかというと、炭酸水でお茶を抽出することで、フレッシュで香り高い味わいになるんですって。

おつまみ3種盛り

この日のおつまみ3種盛りは、

・天竜香駿とオクラのおひたし
・ほうじ茶の自家製味玉
・枝豆とツナの和紅茶アーリオ・オーリオ

日本茶専門店ならではのお茶が使用されたおつまみなのが嬉しい。

どれもお茶割りがすすむおつまみだったんだけど、ほうじ茶の自家製味玉がちょうどいい半熟具合で美味しかった!

本日のからあげMIX120g


(様々な部位が楽しめるからあげ)

本日のからあげMIXはボリュームあり。

揚げたてサクサクちょうどいい下味の塩梅で、なんこつ、もも、せせりなどいろんな部位が入っていて食感が楽しくって美味しい。

店前をビジネスパーソンたちが足早に通り過ぎる傍らで、昼間からお茶割りをゴクゴクと呷る筆者。これは、なかなかの背徳感ですぜ。

でも、そんなシチュエーションも何だか楽しかったりして(笑)。

そんなこんなで3杯飲み終えたところで、そろそろお暇しますか!

お会計

★1380円
※せんべろセット
※チャージ:座りでお通し・席料無し

大手町駅直結のオフィスビルで昼飲みもせんべろもできる「CRAFT TEA 大手町」

まさか、CRAFT TEAさんが大手町にオープンされるとは!!!

大手町駅直結のオフィスビルで、昼飲みもせんべろもできる「CRAFT TEA 大手町」。

オフィス街であり、少々お高めな印象のある大手町界隈で、気軽にちょっと一杯できるのは嬉しいですね!待ち合わせ前の0次会にも良さそうですし。

お近くの方はちょっと一杯で寄られてみてはいかがでしょうか。

またふらりと。ありがとうございました!

おひとり様女性の入りやすさ★★★★☆
おひとり様女性の居心地★★★★☆
タバコ:禁煙

※掲載許可済み

大手町駅直結でアクセス良好

駅直結でアクセス良好。そして、地下ダンジョンから様々な駅へアクセス可能です。

Chabacco(チャバコ)

スティックタイプの静岡産の粉末茶「Chabacco(チャバコ)」も売ってます。

まるでタバコのようなパッケージのチャバコ。スタッフさんおすすめの有機玄米茶(500円)をお土産に購入。

お茶の味がしっかり感じられて美味しいよ。

お茶割りとしても楽しめるし、プレゼントにもよさそうだよね。



大手町の日本茶専門店「CRAFT TEA 大手町」の基本情報

住所:東京都千代田区大手町一丁目2番1号 Otemachi One 地下1階
(大手町駅C4、C5出口直結)
営業時間:平日:8:00~23:00/ラストオーダー22:00
定休日:土日祝

公式サイト | twitter
※訪問前に公式情報の確認をおすすめします。

CRAFT TEA 大手町

関連ランキング:カフェ | 大手町駅、竹橋駅、二重橋前駅

大手町付近でおすすめの投稿
【閉店】東京駅「羽田市場食堂」まるで魚屋さんのよう!魚料理が安くて美味い立ち飲み居酒屋
※残念ながらこちらのお店は2023年7月15日で閉店との情報があります。 東京駅直結のGranAge内にある「羽田市場食堂( 東京都千代田区丸の内1-11-1 パシフィックセンチュリープレイス ...
せんべろnet
2020-08-05 20:24
【閉店】東京駅「羽田市場食堂」まるで魚屋さんのよう!魚料理が安くて美味い立ち飲み居酒屋
※残念ながらこちらのお店は2023年7月15日で閉店との情報があります。 東京駅直結のGranAge内にある「羽田市場食堂( 東京都千代田区丸の内1-11-1 パシフィックセンチュリープレイス ...
せんべろnet
2020-08-05 20:24
東京駅・八重洲「おらが蕎麦」東京駅で気軽にそば飲みできる八重洲地下街(ヤエチカ)のそば居酒屋
東京駅・八重洲の「おらが蕎麦 八重洲地下街南口店(東京都中央区八重洲2-1 八重洲地下街 南1号)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 東京駅・八重洲地下街で...
せんべろnet
2022-01-27 11:15
【業態変更】一人焼肉コースが熱い!こだわりのお肉が楽しめる東京・三越前「日本橋 おにく」
※こちらのお店は現在、居酒屋へ業態変更されています(2022年11月)。レポートはこちら↓ https://1000bero.net/restaurant-1913/ 東京駅や神田駅からも徒歩...
せんべろnet
2021-11-29 17:22
竹橋「おきらく食堂」中100円のホッピーセット300円がお得!夕方から300円均一居酒屋になる食堂
竹橋駅直結のパレスサイドビル地下街にある、夕方から300円均一になる居酒屋「おきらく食堂(東京都千代田区一ツ橋1-1-1 パレスサイドビル B1F)」で、ゆったりとした一杯を楽しんできましたので、その...
せんべろnet
2018-03-09 01:30
※投稿内容は、2022年02月時点での情報や投稿者の主観です(追記の場合あり)。メニューやシステム、営業時間など異なる場合がありますので、公式情報も合わせてご確認ください。
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
書いてる人
せんべろnet管理人のひろみんと申します。都内在住の一人飲みや昼飲み、酒場探索が好きな酒飲み女。立ち飲みや大衆酒場、簡単レシピなど投稿しています。ちょっと一杯のつもりが二千円。休肝日は週3目標。
何故せんべろなのか?私がせんべろnetをはじめた理由
掲載についてなどお問合せ
▼公式X(twitter)
せんべろnet更新情報をはじめ、呑みながらあれこれつぶやいてます。ここだけの情報も。
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
せんべろnet更新情報をはじめ、飲み歩きや家飲みの写真いろいろ。
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろnet更新情報のみ
スポンサーリンク

「閉店・移転など」のおすすめのお店

【移転】神田「やったるで~」呑兵衛心をくすぐるガード下の立ち飲み

【移転】神田「やったるで~」呑兵衛心をくすぐるガード下の立ち飲み

※こちらのお店は現在移転されています。 気軽な立ち飲み「やったるで~」 今回立ち寄った「やったるで~」は、ガード下にある味わい深い気軽な立ち飲み。居心地がよく温かみのある、呑兵衛心をくすぐるステキ...

記事を読む

【閉店】西川口「串げん」昼飲みできる気軽で広々とした串揚げ酒場

【閉店】西川口「串げん」昼飲みできる気軽で広々とした串揚げ酒場

※残念ながらこちらのお店は閉店との情報があります。 埼玉の西川口駅付近にある、串揚げ酒場「串げん 西川口店(埼玉県川口市並木2-19-5)」で、串揚げで気軽な昼飲みを楽しんできましたので、その模...

記事を読む

【閉店】菊川「立ち飲み しろ」安くて美味しいキャッシュオンの立ち飲み居酒屋

【閉店】菊川「立ち飲み しろ」安くて美味しいキャッシュオンの立ち飲み居酒屋

※残念ながらこちらのお店は閉店との情報があります。 立ち飲み「立ち飲み しろ(東京都墨田区菊川3-7-11)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 森下の...

記事を読む

閉店・移転などのせんべろ投稿一覧

せんべろnetについて

東京都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などちょっと一杯楽しめる飲み歩き情報や簡単レシピなどを配信。ちょっと一杯のつもりが二千円…せんべろ以外も投稿しています。
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
最新の人気記事ランキング一覧はこちら

漫画「ソロ酔い酒場」連載中

ソロ酔い酒場 〜今日も寄り道ひとり飲み〜
漫画:なかはら・ももた/原作:せんべろnet ひろみん
実在する立ち飲みや大衆酒場をモデルにしたひとり飲み漫画を連載中。無料でお読みいただけますのでぜひ。

ひとり飲み本発売中!

重版決定。皆さまありがとうございます!
ひとり酒場 家飲み手帖
酒場と家飲みの二部構成の本で、ひとり飲みにおすすめの気軽でおいしい55軒の酒場、ひとり飲みにちょうどいい50レシピ(酒場に教わる&酔っても作れる簡単レシピ)など、ひとり飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ!

宅飲みレシピ本 発売中!

発売1週間で重版決定。
そしておかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
酔っても作れる宅飲みおつまみ
初の宅飲みレシピ本が全国の書店で発売中!
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ~!

おすすめ家飲みアイテム

サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも大活躍。レポートはこちら
一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
家飲みにおすすめのアイテム一覧はこちら

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。飲みすぎてヤバイ時に飲むと酔いがほどほど覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
二日酔い回復や肝臓にもイイと言われているサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽。毎日飲むようになってからスッキリ身体が軽くなった気がする。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。美容の為に飲んでいるけれど、これを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。まさに一石二鳥なサプリ。

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • せんべろ東京マップ
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
せんべろnetのメディア掲載・お仕事関連
メディア掲載・出演
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.