ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み・大衆酒場・居酒屋、安ウマせんべろ(二千べろ)飲み歩き情報

東京都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など
ちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やおつまみレシピを配信中
現在のせんべろ記事投稿数:2140件
  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場などちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やおつまみレシピを配信中!
  1. ホーム
  2. 東京都
  3. 鶯谷
せんべろ 管理人おすすめ 座りでお通し・席料なし 老舗・昭和創業 食堂 日曜営業 Wi-Fi

鶯谷「信濃路 鶯谷店」朝飲み・昼飲みできる呑兵衛のオアシスのような食堂酒場

初回投稿2020/3/27 最終更新2023/6/4 作者:ひろみん

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

鶯谷で朝飲み・昼飲みできる食堂「信濃路 鶯谷店(東京都台東区根岸1-7-4 元三島神社 1F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

系列店:信濃路 蒲田店

目次

  • 鶯谷で朝飲み・昼飲みできる食堂酒場「信濃路 鶯谷店」
    • さて、何にしようかな
    • 鶯谷の食堂酒場でちょっと一杯!
    • お会計
    • 鶯谷で朝飲みも昼飲みもできるありがたき食堂酒場「信濃路 鶯谷店」
      • 喫煙席や喫煙専用室もある
  • おすすめメニュー(再訪レポ~2023年1月)
  • 鶯谷の食堂酒場「信濃路 鶯谷店」の基本情報

鶯谷で朝飲み・昼飲みできる食堂酒場「信濃路 鶯谷店」

この記事は初回レポート⇒再訪レポートの構成になっています。

再訪レポート:おすすめメニュー(~2023年)
初回レポート:2020年3月27日↓

今回ご紹介するのは、鶯谷でおなじみの「信濃路(しなのじ) 鶯谷店」。

立ち食いそば屋からはじまった昭和から続く食堂酒場。

朝から晩まで、食事はもちろん気軽にちょっと一杯できる懐の深いお店です。

鶯谷駅前で、思い立ったらいつでも飲みに行けるのが本当にありがたいんだよなぁ(現在は異なりますが、以前は24時間営業だったのです)。

場所は鶯谷駅北口を出てすぐ。

元三島神社1階にあって、真上には神社。朝から晩まで呑めるパワースポットです♪

今回訪れたのは平日の22時を過ぎた頃。店内は、老若男女問わずのお客さんでほどよく賑わう。

食事をされていたり、お酒を楽しまれていたり、一人飲みだったり、グループ飲みだったりetc……信濃路での利用シーンは多種多様。

座席は1~2名向けのカウンター席とテーブル席・座敷があり、50名ほどが利用できる広さ。

昔ながらの独特の雰囲気が妙に落ち着く。

入って右手側には、テーブル席や奥に座敷もあるので、グループ利用もできる。

右手側にもカウンター席があるよ。

座敷は掘りごたつ式。ゆったり飲むことができます。

さて、何にしようかな

システムは伝票式の後払い。


(差替え:2023年5月撮影)

お酒は、酎ハイ類350円~、ホッピーセット410円(中おかわり280円)、ハイボール480円、生ビール中550円、ビール大瓶590円など。


(差替え:2023年5月撮影)

食事やおつまみは小鉢150円台からあり、スピードメニューからお刺身、炒め物、揚げ物、定食、ラーメンやチャーハン、カレーまでずらり。

信濃路さんを訪れると、無性にハムエッグが食べたくなるんだよなぁ。


(差替え:2023年5月撮影)

お刺身類などホワイトボードメニューもあります。

赤鶏のたたきやきびなご唐揚げなど九州メニューも楽しめる。


(差替え:2023年5月撮影)

立ち食いそば屋からはじまったお店ということで、そば・うどんメニューも豊富でお安い。なので、おそばで吞むのもアリ♪


(差替え:2023年5月撮影)

平日はお得すぎるランチも!



鶯谷の食堂酒場でちょっと一杯!

※以下は2020年3月時点でのメニュー価格です。


(緑茶ハイ330円)

まずは緑茶ハイから!薄くもなく濃くもなく、丁度いい塩梅。


(肉野菜炒め500円)

つまみは注文したことのないメニューを注文してみようかなってことで、まずは肉野菜炒め。

しっかりとした味付けでシャキシャキの野菜とやわらかい豚肉。すすんじゃう。


(ハンバーグ450円)

お次はハンバーグもらってみよう。一緒に大根おろしとケチャップソース付き。

お肉がぎっしりの、どこか懐かしいハンバーグ。こんな風にハンバーグで飲むの大好き!


(緑茶ハイ330円)

2杯目も緑茶ハイお願いします。


(コロッケカレー530円)

最後は何を血迷ったのか、酔った勢いでコロッケカレーライスを注文するという最大のデブ活。

せめてご飯なしの「コロッケカレーあたま」にしてもらえばいいものを、なぜご飯つきにしてしまったのか。

ちなみに味噌汁付です。

和風っぽさも感じる、懐かしく食べやすいカレーライスとコロッケを頬張って、お茶ハイで流し込む。ああ、美味しい。

美味しいし、酔ってるのでカロリーゼロですねこれは(笑)。

さて、大満足でお会計お願いしますか。

お会計

★1375円(1人あたり)
※お会計2750円(2名利用)
※酎ハイ類2杯ずつ、肉野菜炒め+ハンバーグ+コロッケカレーを2名でシェア
※チャージ:座りでお通し・席料無し
※価格表記:税込

鶯谷で朝飲みも昼飲みもできるありがたき食堂酒場「信濃路 鶯谷店」

今回も美味しく、気軽に一杯できました!!!

鶯谷で朝から晩まで楽しめる「信濃路 鶯谷店」。

まさに呑兵衛のオアシスであり、パワースポットでもあるお店。また、懐かしい雰囲気も落ち着くんですよね。

そして、訪れる度にずらりと並んだ100種以上の短冊メニューを見て、どれを注文しようかとワクワクします。

ちょっぴりディープな雰囲気ではありますが、一人飲みにも誰かと飲みにもおすすめのお店。

またふらりと。ありがとうございました!

おひとり様女性の入りやすさ★★☆☆☆
おひとり様女性の居心地★★★☆☆
タバコ:分煙

※お手洗いは男女共用の洋式。

喫煙席や喫煙専用室もある



おすすめメニュー(再訪レポ~2023年1月)

何度かお邪魔している中で、印象に残ったメニューをご紹介。

酒場のハムエッグで飲める幸せ。 pic.twitter.com/GGzrmNHGZk

— せんべろnet (@1000bero_net) June 21, 2021

(ハムエッグ400円)

信濃路さんへお邪魔するとハムエッグで飲みたくなる。ハムエッグの下には千切りキャベツ入り♪


(豚カツカレーかけ500円)

これさえあれば、何杯でも飲める「豚カツカレー」。豚かつに懐かしい味わいのカレーが絡んで、お酒がゴクゴクすすんじゃいます。


(ホッキサラダ350円)

ホッキ貝たっぷりの「ホッキサラダ」も美味しい。コリコリシャキシャキぷちぷちと食感がクセになる。ちびちびいけます!


(きびなご唐揚げ400円)

鹿児島から産地直送の「きびなご唐揚げ」も美味しくてお気に入り!


(カレールー250円・納豆120円)

単品のカレールーと納豆で納豆カレー!ねばねばスパイシーでやみつきになります。


(冷やしかき揚げそば380円)

おそばで一杯もおすすめ。「冷やしかき揚げそば」のかき揚げ×甘口のそばつゆはイイつまみにもなる。美味しい~!


(ホッピーセット410円)

緑茶ハイも美味しいけれど、やっぱりホッピーも恋しくなります。レモンスライス入りが嬉しい。



昼はあずき色、夜はピンク色に! pic.twitter.com/oJ68JX5mIJ

— せんべろnet (@1000bero_net) December 25, 2022

看板が古くなっていたことから、新たにリニューアルされたそうです(2022年12月撮影)。

鶯谷の食堂酒場「信濃路 鶯谷店」の基本情報


(2022年12月撮影)

営業時間:朝7時~23時30分

電話予約もできるそうです。

※現在は24時間営業ではありませんのでご注意ください(2022年12月現在)。

信濃路 鶯谷店

関連ランキング:居酒屋 | 鶯谷駅、入谷駅、日暮里駅

系列店の投稿
蒲田「信濃路 蒲田店」たまにはのんびり朝酒!早朝から呑める飲兵衛御用達の大衆食堂
蒲田駅近くの食堂「信濃路 蒲田店(東京都大田区蒲田5丁目16-8)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 目覚めよく、気持ちのいい爽やかな平日の朝。人々が足早に...
せんべろnet
2019-04-25 22:28
【閉店】平和島「信濃路」朝飲み・昼飲みもできる駅前の食堂酒場
※こちらのお店は2021年9月20日で閉店されたとの情報があります。 平和島駅前の食堂「信濃路( 東京都大田区大森北6-27-5 )」で、まったりとした昼飲みを楽しんできましたので、その模様をせんべ...
せんべろnet
2018-05-07 08:24
鶯谷でおすすめのせんべろ投稿
鶯谷「ささのや」やきとり1本90円!煙に誘われる人気の老舗やきとり酒場
鶯谷の老舗やきとり酒場「ささのや(東京都台東区根岸1-3-20)」で、熱燗ややきとりなどで気軽な一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 上野のお隣にある鶯谷は、大人の歓楽街が...
せんべろnet
2020-03-06 18:48
鶯谷「さかえや(呑)」一人飲みにもおすすめの安くて美味しい大衆居酒屋
※現在「呑」⇒「さかえや」という店名に変わっています(お店の方は一緒です)。 (2021年3月撮影) 鶯谷駅付近の居酒屋「呑(さかえや)(東京都台東区下谷1-13-10)」で、酎ハイ片手に...
せんべろnet
2017-12-06 17:07
【閉店】鶯谷「浅草弥太郎」新鮮もつ刺しが旨いもつ焼き大衆居酒屋
※残念ながらこちらのお店は閉店されています。 鶯谷のもつ焼き居酒屋「浅草弥太郎 鶯谷(東京都台東区根岸1-1-15 佐藤ビル 1F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレ...
せんべろnet
2019-08-08 14:51
【閉店?】鶯谷「ドラム缶」駅前にあの激安立ち飲みがオープン
※ドラム缶 鶯谷店さんは閉店されたとの情報があります。 ドラム缶 鶯谷店の最新投稿はこちら(2020年3月)↓ https://1000bero.net/restaurant-1503/ 鶯...
せんべろnet
2019-08-07 17:17
※投稿内容は、2020年03月時点での情報や投稿者の主観です(追記の場合あり)。メニューやシステム、営業時間など異なる場合がありますので、公式情報も合わせてご確認ください。
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
書いてる人
せんべろnet管理人のひろみんと申します。都内在住の一人飲みや昼飲み、酒場探索が好きな酒飲み女。立ち飲みや大衆酒場、簡単レシピなど投稿しています。ちょっと一杯のつもりが二千円。休肝日は週3目標。
何故せんべろなのか?私がせんべろnetをはじめた理由
掲載についてなどお問合せ
▼公式X(twitter)
せんべろnet更新情報をはじめ、呑みながらあれこれつぶやいてます。ここだけの情報も。
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
せんべろnet更新情報をはじめ、飲み歩きや家飲みの写真いろいろ。
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろnet更新情報のみ
スポンサーリンク

「鶯谷」のおすすめのお店

鶯谷「じろ銀」鮮度よしの鉄板もつ焼きが楽しめる立ち飲み屋でおいしい一人飲み

鶯谷「じろ銀」鮮度よしの鉄板もつ焼きが楽しめる立ち飲み屋でおいしい一人飲み

鶯谷にオープンした立ち飲み居酒屋「じろ銀(東京都台東区根岸1-1-15)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をレポートします。 鶯谷に立ち飲み居酒屋がオープン「じろ銀」 ター...

記事を読む

入谷(浅草)「三島屋」たこ焼き・もんじゃ焼きで昼飲み!懐かしさにひと息つける甘味処

入谷(浅草)「三島屋」たこ焼き・もんじゃ焼きで昼飲み!懐かしさにひと息つける甘味処

入谷(浅草)の甘味処「三島屋」で昼飲み 今回やってきたのは入谷・奥浅草界隈のおやつ屋さん「三島屋」。 今川焼き、たこ焼き、お好み焼き、もんじゃ、あんみつなどが並び、おやつをつまみに昼か...

記事を読む

鶯谷「ささのや」鶯谷のランドマーク!焼き鳥立ち飲み

鶯谷「ささのや」鶯谷のランドマーク!焼き鳥立ち飲み

最新投稿はこちら↓ https://1000bero.net/restaurant-880/ 焼き鳥立ち飲み「ささのや」 「ささのや」は、メディアでも多数取り上げられるなど、鶯谷の顔とも言えるほ...

記事を読む

鶯谷のせんべろ投稿一覧

せんべろnetについて

東京都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などちょっと一杯楽しめる飲み歩き情報や簡単レシピなどを配信。ちょっと一杯のつもりが二千円…せんべろ以外も投稿しています。
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
最新の人気記事ランキング一覧はこちら

漫画「ソロ酔い酒場」連載中

ソロ酔い酒場 〜今日も寄り道ひとり飲み〜
漫画:なかはら・ももた/原作:せんべろnet ひろみん
実在する立ち飲みや大衆酒場をモデルにしたひとり飲み漫画を連載中。無料でお読みいただけますのでぜひ。

ひとり飲み本発売中!

重版決定。皆さまありがとうございます!
ひとり酒場 家飲み手帖
酒場と家飲みの二部構成の本で、ひとり飲みにおすすめの気軽でおいしい55軒の酒場、ひとり飲みにちょうどいい50レシピ(酒場に教わる&酔っても作れる簡単レシピ)など、ひとり飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ!

宅飲みレシピ本 発売中!

発売1週間で重版決定。
そしておかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
酔っても作れる宅飲みおつまみ
初の宅飲みレシピ本が全国の書店で発売中!
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ~!

おすすめ家飲みアイテム

サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも大活躍。レポートはこちら
一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
家飲みにおすすめのアイテム一覧はこちら

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。飲みすぎてヤバイ時に飲むと酔いがほどほど覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
二日酔い回復や肝臓にもイイと言われているサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽。毎日飲むようになってからスッキリ身体が軽くなった気がする。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。美容の為に飲んでいるけれど、これを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。まさに一石二鳥なサプリ。

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • せんべろ東京マップ
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
せんべろnetのメディア掲載・お仕事関連
メディア掲載・出演
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.