【家飲み 簡単おつまみ】セブンイレブン「明太ポテトサラダ」deグラタン

家飲み 簡単おつまみ

めんどくさがり系呑んべえの管理人が、簡単で美味しい!家飲みにおすすめの簡単おつまみを紹介する新企画。

「この食材とこの食材を組み合わせたら美味しかった!」、「簡単に作れて美味しいからリピっている」など、家飲みが捗る簡単なおつまみを紹介して参ります。

【家飲み 簡単おつまみ】セブンイレブン「明太ポテトサラダ」deグラタン

引き続きセブンイレブンネタです。なんせ、うちから一番近いお買い物スポットがセブンイレブンなんでご容赦ください。

セブンイレブンの中で、頻繁ではないけれどたまに購入するのがポテトサラダ。3種ほどあるのですが、その中でも一番好きなのが「北海道男爵いもの明太ポテトサラダ149円」です。

北海道男爵いもに北海道明太子を組み合わせたポテトサラダであり、しっかりめに明太子の味がして美味しくって、おつまみにもぴったりなんですよね。

今回は、この明太ポテトサラダでグラタンを作ったら、さらにすすむつまみになりそうだし美味しいんじゃない?と思いついて実行してみたところ、案の定美味しくて、既に何度かリピートして作っておりますのでご紹介!

グラタンというとめんどくさそう……なんて思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、超簡単なのでご安心ください。

セブンイレブン「明太ポテトサラダ」deグラタンを作る

早速、セブンイレブンの「明太ポテトサラダ」でグラタンを作って行きましょう!

材料(1人前)

作業時間目安:10分足らず

・セブンイレブン 明太ポテトサラダ:1個
・牛乳:30mL
・とろけるチーズ:適量

<お好みで>
・トースト:1枚

セブンイレブン「明太ポテトサラダ」deグラタンの作り方

①小さめのグラタン皿などに「明太ポテトサラダ」を移し、牛乳30mLを加えてとろみがつくまで混ぜる。

チーズがお好きな方は、とろけるチーズ適量を投入し一緒に混ぜても◎。

②ラップをかけて、電子レンジで1分半ほどチン(500W)。

③電子レンジから取り出したら、とろけるチーズを乗せてオーブントースターで5分ほど焼き(240℃)、こんがり焦げ目がついたら取り出していきます。

グラタンはパンに乗せても美味いので、自分はグラタンを焼いてる途中(残り3分ほどで投入)、一緒に食パンを焼いております。

じゃーん、できた!

セブンイレブン「明太ポテトサラダ」がグラタンに早変わり。なんだかテンション上がっちゃいます。

トーストした食パンを食べやすいサイズにカットして、早速晩酌スタート。

セブンイレブン「明太ポテトサラダ」deグラタンで家飲み

オールド=通称だるまでハイボールを作って、ひとり乾杯!

まろやかなチーズと熱々でとろっとホクホクの明太ポテサラが絡み合い、美味っ!!!

ハイボールにもバッチリ合うし、すすんじゃいます。

※明太ポテサラ自体がしっかりとした味付けなので、何も味付けせずこのままでも十分美味しいです。

トーストした食パンに乗せても美味し~い!

糖質が気になるところではありますが、たまにはこんな風に炭水化物コンビで飲みたい日もあるってことで……(苦笑)。

そんな感じで、第4回はセブンイレブン「明太ポテトサラダ」deグラタンをご紹介してみました。

「明太ポテトサラダ」は他にもアレンジが色々できそうだなぁ!思いついているアレンジがいくつかあるので、作ってみて美味しかったら、また別記事でご紹介しようと思います。

この記事が何かしら参考になったら嬉しいです。



あわせて読みたい
セブンの「にんにく醤油」が超優秀(おつまみアレンジ・食べ方まとめ8選) セブンイレブン「にんにく醤油」のおすすめおつまみアレンジ・食べ方まとめ (初回投稿2020年4月15日|再編集2025年1月) 関連記事:セブンのおすすめおつまみ5選&簡単...
あわせて読みたい
家飲みが捗る!セブンイレブンのおすすめおつまみ(2020年版) セブンイレブンのおすすめおつまみ(2020年版) 関連記事:セブンのおすすめおつまみ5選&簡単アレンジレシピまとめ(2024年版) こんにちは。管理人のひろみんです。 ...
あわせて読みたい
【家飲み 簡単おつまみ】ヘルシーでお酒がすすむ!超簡単な「納豆グラタン」 家飲み 簡単おつまみ めんどくさがり系呑んべえの管理人が、簡単で美味しい!家飲みにおすすめの簡単おつまみを紹介する新企画。 「この食材とこの食材を組み合わせたら...
あわせて読みたい
【家飲み 簡単おつまみ】ひと手間でテンションが上がる「卵黄醤油漬け」アレンジおつまみ 家飲み 簡単おつまみ めんどくさがり系呑んべえの管理人が、簡単で美味しい!家飲みにおすすめの簡単おつまみを紹介する新企画。 「この食材とこの食材を組み合わせたら...
あわせて読みたい
家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選(更新版) 家飲みにおすすめの便利アイテム 皆さんこんにちは。外飲みも家飲みも大好きな管理人です。 在宅ワーカーなので仕事がガッツリたまっている日は、自宅で缶詰状態からの...
あわせて読みたい
【家飲み】七輪焼きの様な味わいが楽しめる「網焼きプレート」で焼肉をしてみた(使用レポート) 家飲みにぴったりな「網焼きプレート」で焼肉を楽しむ 焼肉しながらゆっくり家飲みしたい! 天気の良い日はここ最近、野外で炭火の網焼きをして焼肉を楽しんでいる訳で...

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!