ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み・大衆酒場・居酒屋、安ウマせんべろ(二千べろ)飲み歩き情報

東京都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など
ちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やおつまみレシピを配信中
現在のせんべろ記事投稿数:2142件
  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場などちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やおつまみレシピを配信中!
  1. ホーム
  2. 福岡県
  3. 北九州市

憧れの北九州市と見知らぬ駅で立ち尽くした夜(北九州せんべろ紀行)

初回投稿2017/10/10 最終更新2023/10/2 作者:ひろみん

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

2017年は2度訪問している福岡県北九州市。酒場で出会った人たちの温かさや風情のある雰囲気に魅せられ、一瞬にして大好きになりました

今回はそんな北九州市へ一人で初めて訪れた際のエピソードを綴ります。

憧れの北九州市

角打ち発祥の地と呼ばれる北九州市にずっと行ってみたかった。角打ちの宝庫であり、角打ち好きとしてはパラダイスのような場所なのだろう。

だけど来福しても、博多や天神&中州などの酒場で過ごすことが多く、なかなか北九州市まで足を伸ばせずにいた。

今回、日程的に訪れるチャンスが巡ってきた!これは行くしかないと憧れの北九州市へ。

IMG_7425

ドキドキで一人、博多から新幹線に乗り15分。あっと言う間に北九州市の小倉へ到着。

IMG_7428
(白頭山の100円生の機械)

ホテルに荷物を置いて、真っ昼間から早速小倉駅付近にある100円ビールでおなじみの24時間酒場「白頭山」で口開け。

IMG_7515
(魚住酒店で乾いた喉を潤す)

お次は、レトロの街・関門海峡が望める門司港駅エリアへ。たっぷりと街歩きをして酒を抜き、渇いた喉を「魚住酒店」で潤す。

その後は、小倉駅から電車で20分程で到着できる憧れの折尾駅まで。

IMG_7534
(折尾駅付近の川沿い)

折尾駅の川沿いには、角打ち、立ち飲み、スナックなどが並び風情のある飲み屋街。その風景がとても素敵でじっと見入ってしまう。

ちなみにこの折尾駅は「かしわめし弁当」でもおなじみだそうで、次回はぜひ購入したい(その後、購入した)。

IMG_7596
(憧れの高橋酒店)

※現在は閉店されています(涙)。

川沿いをしばし歩くと登場するのが、憧れの「高橋酒店」。ずっと行ってみたかった老舗酒屋の角打ち。

とはいえ、一人で風情のある角打ちへの入店は、毎度ほどよい緊張が走る。

そんな緊張感を一気にかき消してくれたのが「大丈夫だから入り~!」と声をかけてくださった常連さんたち。

陽気な常連さんや優しい店主のお兄さん、皆さん温かくて愉しい一杯。「昔は目の前の川に酔っ払ったお客さんが落ちていた」なんてエピソードや、「高倉健さんの母校がそこあるんだよ」なんてお話を伺ったり。

IMG_7609
(風情のある宮原酒店)

※現在は閉店されています(涙)。

途中、博多から来ていたおやじさんと仲良くなり、酒場やお酒の話に花が咲く。自分の親世代の方と話をするとなんだかホッとする。

その後「宮原酒店」へ。他にも1~2軒まわってすっかり酔っ払いの出来上がり。



見知らぬ駅で立ち尽くした夜

折尾でたっぷり呑んで、かなりイイ気分で酔っ払った。そろそろ帰ろうと、折尾駅から鹿児島本線の電車に乗り込む。

今日はたくさん歩いて足が疲れたなぁ。電車の椅子、座り心地がいいなぁ。

ウトウト……………zzz。

ハッ、寝てしまった。とりあえず降りなきゃ!と電車を降りると、北九州市なのかどうかも定かではない見知らぬ駅だった。


(イメージ)

久しぶりにやってしまったーーー!しかも旅先で。一番やっちゃいけないやつだよこれは。

実は、過去にも恥ずかしながらこんな寝過ごし経験がある。平井から武蔵小金井に行ってしまったりとか、大井町から西大宮に行ってしまったりとかさ。でも、そんなの可愛いもんだよ。

どこだよここ!!!

シーンと静まり返り、虫のさえずりが聞こえる。周りを見回すと山々が広がりそれはそれは緑豊か。

とりあえず駅員さんに聞こうと人を探すも、無人駅で誰もいない。場所が特定できない見知らぬ駅のホームでポツンと一人立ち尽くす。

本当に誰もいない。この状況に一瞬で酒が抜け、背中が凍りついた。

どうしよう……本当にどうしたらいいんだろう。

20分程経った頃、まさかの電車が来た!どこへ行くかわからないけど、とりあえず乗るしかない。

勢い良く電車に乗り込み、藁にも縋る思いで「小倉へ行きたいんですけど、まだ電車ありますか?」と、乗車していたお姉さんに尋ねる。

(スマホで調べるという動作がぶっ飛んでしまうほど、気が動転していた)

すると、「これが終電なので、直方駅からタクシーで行けますよ」とお姉さん。

これが終電だったとは、本当に本当に危なかった。

IMG_7625
(直方駅の大関魁皇像)

そんなこんなで、なんとか無事に直方駅へ到着。

そしてタクシーで小倉まで。行き先を伝えるとタクシーの運転手さんが「えっ、小倉?」と驚いていた。そりゃそうだよね。

お優しい方で、「あの山からの夜景がキレイなんだよ」とか、「あっ、狸が通ったねぇ」とか、「北九州市は昔は危なかったけれど、今はそんなことないよ」なんて、北九州に纏わるお話を伺ったり。

そんなこんなで、会話しながら小倉への道を楽しんだわけです(もはや、少しでもプラス思考に考えたい)。

で、お支払いは1万円足らず……

せんべろしてタクシー代1万円ってバカかよ!

map
(気づいたら筑前大分という駅、もはや北九州市を越えてしまっていた)

今考えると、直方駅近くのホテルや漫画喫茶を探して始発まで時間をつぶせばよかった。

そんなこんなで、飲んだ後に電車で座ってはいけない、ベロベロになるまで飲んじゃいけないと心に誓った夜。ああ本当に恐かった。

こんなヘマをする方はあまりいないと思いますが、お気をつけくださいませ。

IMG_7657

ちなみに、翌朝は「高橋酒店」でおすすめいただいた、小倉駅付近の「資さんうどん」で朝ごはん。こちらは嬉しい24時間営業。

ほわほわもちもちのうどんが、二日酔いのカラダに染み渡る。冬場はおでんもありますし、お酒も飲めます。

という訳で今回こんな感じで終わりです。またお会いしましょう。

最新の北九州せんべろ紀行
北九州で昼飲み!北九州せんべろ紀行2018(黒崎・戸畑・小倉)
2018年5月に福岡へ3泊4日の一人旅。北九州市→博多→久留米でしっかり呑み歩きしてきました。その中で今回は、北九州でのせんべろ紀行をこちらに綴ります。 北九州で昼飲み・夜飲み1日目...
せんべろnet
2018-07-25 23:01
人気コラム
一人飲みのススメ!一人飲みの魅力と辛かったこと
関連投稿:一人飲みにおすすめの酒場 せんべろnet管理人のひろみんです。 近年注目が集まる一人飲み。 一人飲みについて聞かれることも多いので、今回は「酒場での一人飲み」について、女性...
せんべろnet
2017-12-24 14:41
食べログでせんべろ酒場をどう探す?私が食べログの点数(評価)を信じない理由
先日、食べログとせんべろをテーマにした記事を見かけました。記事を読んで、筆者なら食べログでどのようにせんべろ酒場を探すだろうか?ということで、今回は食べログでのせんべろ酒場の探し方について綴ってみよう...
せんべろnet
2018-02-05 14:18
せんべろ立ち飲み(大衆酒場)で粋に楽しむためのマナー・ルールまとめ
最近取材などで、立ち飲みや大衆酒場を楽しむためのマナーなどを聞かれることが多いこの頃。 と言う訳で、過去にはこんな感じでまとめ記事を書いていたりするのですが、改めてこちらの記事でもマナーについて...
せんべろnet
2018-12-02 20:51
【おすすめ甲類焼酎】甲類焼酎を飲み比べ!美味しいチューハイを飲む方法
【おすすめ甲類焼酎】甲類焼酎を飲み比べ!美味しいチューハイ(レモンサワー)を飲む方法 皆さんが居酒屋でよく注文するお酒はなんですか。 私は様々なお酒を飲みますが、その中でも特によく注文するのが...
せんべろnet
2018-08-04 14:06



※投稿内容は、2017年10月時点での情報や投稿者の主観です(追記の場合あり)。メニューやシステム、営業時間など異なる場合がありますので、公式情報も合わせてご確認ください。
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
書いてる人
せんべろnet管理人のひろみんと申します。都内在住の一人飲みや昼飲み、酒場探索が好きな酒飲み女。立ち飲みや大衆酒場、簡単レシピなど投稿しています。ちょっと一杯のつもりが二千円。休肝日は週3目標。
何故せんべろなのか?私がせんべろnetをはじめた理由
掲載についてなどお問合せ
▼公式X(twitter)
せんべろnet更新情報をはじめ、呑みながらあれこれつぶやいてます。ここだけの情報も。
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
せんべろnet更新情報をはじめ、飲み歩きや家飲みの写真いろいろ。
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろnet更新情報のみ
スポンサーリンク

「北九州市」のおすすめのお店

小倉で昼飲み!小倉せんべろ紀行2019

小倉で昼飲み!小倉せんべろ紀行2019

博多から新幹線で20分ほどで到着できる北九州市の小倉。北九州市は、角打ちの発祥地とも呼ばれる酒場の宝庫。はじめて旅をした時から北Qの酒場に魅了され、福岡へ行くならば立ち寄らずにはいられません。 ...

記事を読む

小倉「赤壁酒店」名物ぬか炊きで朝飲み!地酒が楽しめる旦過市場の老舗角打ち

小倉「赤壁酒店」名物ぬか炊きで朝飲み!地酒が楽しめる旦過市場の老舗角打ち

北九州市の旦過駅、小倉駅からも徒歩圏内の老舗角打ち「赤壁酒店(福岡県北九州市小倉北区魚町4-5-4)」で、小倉名物である「ぬか炊き」をアテに気軽な一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポート...

記事を読む

北九州市-戸畑「はらぐち酒店」日本酒や本格焼酎がずらり!手作りおつまみが美味しい温かな角打ち

北九州市-戸畑「はらぐち酒店」日本酒や本格焼酎がずらり!手作りおつまみが美味しい温かな角打ち

北九州市の戸畑駅近くにある酒屋の角打ち「はらぐち酒店(福岡県北九州市戸畑区中本町4-19)」で、気軽な一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 博多駅から新幹線に乗り、20分程...

記事を読む

北九州市のせんべろ投稿一覧

せんべろnetについて

東京都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などちょっと一杯楽しめる飲み歩き情報や簡単レシピなどを配信。ちょっと一杯のつもりが二千円…せんべろ以外も投稿しています。
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
最新の人気記事ランキング一覧はこちら

漫画「ソロ酔い酒場」連載中

ソロ酔い酒場 〜今日も寄り道ひとり飲み〜
漫画:なかはら・ももた/原作:せんべろnet ひろみん
実在する立ち飲みや大衆酒場をモデルにしたひとり飲み漫画を連載中。無料でお読みいただけますのでぜひ。

ひとり飲み本発売中!

重版決定。皆さまありがとうございます!
ひとり酒場 家飲み手帖
酒場と家飲みの二部構成の本で、ひとり飲みにおすすめの気軽でおいしい55軒の酒場、ひとり飲みにちょうどいい50レシピ(酒場に教わる&酔っても作れる簡単レシピ)など、ひとり飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ!

宅飲みレシピ本 発売中!

発売1週間で重版決定。
そしておかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
酔っても作れる宅飲みおつまみ
初の宅飲みレシピ本が全国の書店で発売中!
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ~!

おすすめ家飲みアイテム

サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも大活躍。レポートはこちら
一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
家飲みにおすすめのアイテム一覧はこちら

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。飲みすぎてヤバイ時に飲むと酔いがほどほど覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
二日酔い回復や肝臓にもイイと言われているサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽。毎日飲むようになってからスッキリ身体が軽くなった気がする。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。美容の為に飲んでいるけれど、これを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。まさに一石二鳥なサプリ。

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • せんべろ東京マップ
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
せんべろnetのメディア掲載・お仕事関連
メディア掲載・出演
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.