ファミマ・他コンビニ「ピリ辛焼かまぼこ」おつまみアレンジレシピ4選

ファミマ「ピリ辛焼かまぼこ」のおつまみアレンジレシピ4選

ファミマのピリ辛焼かまぼことは?

ファミリーマートなどおつまみコーナーで販売されている「ピリ辛焼かまぼこ(100円)」をご存知でしょうか。

いわゆる細切りのたらすり身(チータラの皮の部分といったらわかりやすいかも)で、ピリ辛風味が後をひいてつまみにぴったりなんですよね。

ピリ辛焼かまぼこは29g入り。栄養成分は熱量99kcal、たんぱく質6.4g、脂質0.8g、糖質16.4g、食塩相当量1.5g。製造元はおつまみと言えばの「なとり」。

アレンジが楽しい!ピリ辛焼かまぼこ

先日、そんな「ピリ辛焼かまぼこ」を何気なく購入して、普通におつまみとして楽しんでいたのですが、何かもう一声ほしいなと。

アレンジしたら、もっとすすむおつまみに味変できるのでは?と、アレンジしておつまみを作ってみたんです。

すると意外とアレンジしやすいし、これが楽しいじゃないですか。

ということで今回は、ファミマの「ピリ辛焼かまぼこ」を使用した簡単おすすめアレンジおつまみをご紹介。



ピリ辛焼かまぼこスナック(ごま油炒め)

まずご紹介するのは、ピリ辛焼かまぼこスナック(ごま油炒め)。

フライパンにやや多めのごま油を熱して、ピリ辛焼かまぼこをサッと炒めるだけ。こんがりしてきたら出来上がり。

※こげやすいので炒めすぎに注意。

サクサク食感でまるでスナックのよう!ごま油がふわっと香ばしくてピリっと辛い、後引く味わい。やみつきになり、お酒がすすむこと間違いなしです。

また、一味&マヨをつけても美味しいよ!

ピリ辛焼かまぼこスナック(バター炒め)

ピリ辛焼かまぼこスナック(ごま油炒め)が美味しかったので、今度はバターで作ってみたところ、これまた美味しいじゃないですか!

作り方は、同様にフライパンにバターを熱してサッと炒めるだけです。

バターはやや多め。

バターの香りがたまらない。

スナックのようなサクサク食感、ふわっと香るバターのコク&まろやかさと唐辛子のピリっと感!もちろんお酒がすすんじゃいます。

出汁醤油をちょこっとかけても◎。



ピリ辛焼かまぼこスナック(電子レンジ版)

今度は調理法を電子レンジに切り替え。

油を使用せず「ピリ辛焼かまぼこ」スナックを作ってみたら、超簡単で美味い!

クッキングシートに「ピリ辛焼かまぼこ」を乗せて、電子レンジ600Wで1分30秒ほど(量で加熱時間が変わってくるかと思います)。

超簡単にピリ辛焼かまぼこスナックができちゃいました。

油で作るより香ばしさはないですが、サクサクっとした食感でパクパクいけてしまうし、一味マヨをつけて食べても美味しい!

油の使用が気になる方におすすめしたいです。

ピリ辛焼かまぼこピザ

同じく電子レンジで「ピリ辛焼かまぼこ」ピザを作ってみたら、これもいいね。美味しいよ!

使用するのは、ピリ辛焼かまぼこ、とろけるチーズ、クッキングシートの3つ。

クッキングシートに「ピリ辛焼かまぼこ」を並べる。

とろけるチーズをたっぷりと乗せて、電子レンジ600Wで2分ほどチン。

カリっと感がでたら完成。

超簡単にスナックピザができちゃった!

そのままかぶりついても、

割って食べてもお好みで。

パリパリっと、チーズの濃厚なコクと、ピリ辛焼かまぼこの甘みとピリっと感。お酒がすすまない訳ないじゃないですか。

タバスコをかけても◎。

おつまみにピッタリなファミマのピリ辛焼かまぼこ

100円という気軽な価格が嬉しい、ファミマのピリ辛焼かまぼこ。まさか、こんなにも楽しめるとは思ってもみませんでした。

アレンジを考えるのが楽しかったですし、お酒がとってもすすみました~~!

個人的にお気に入りは、①スナック(ごま油)→②ピザ→③スナック(バター)→④スナック(電子レンジ)の順です。

今回こんな感じで終わりです。ではでは。



2023年になった現在もたまに作ってるよ~!

あわせて読みたい
家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選(更新版) 家飲みにおすすめの便利アイテム 皆さんこんにちは。外飲みも家飲みも大好きな管理人です。 在宅ワーカーなので仕事がガッツリたまっている日は、自宅で缶詰状態からの...
あわせて読みたい
【おすすめ甲類焼酎】甲類焼酎を飲み比べ!美味しいチューハイを飲む方法 【おすすめ甲類焼酎】甲類焼酎を飲み比べ!美味しいチューハイ(レモンサワー)を飲む方法 皆さんが居酒屋でよく注文するお酒はなんですか。 私は様々なお酒を飲みます...
あわせて読みたい
家飲みが捗る!セブンイレブンのおすすめおつまみ(2020年版) セブンイレブンのおすすめおつまみ(2020年版) 関連記事:セブンのおすすめおつまみ5選&簡単アレンジレシピまとめ(2024年版) こんにちは。管理人のひろみんです。 ...
あわせて読みたい
セブンの「にんにく醤油」が超優秀(おつまみアレンジ・食べ方まとめ8選) セブンイレブン「にんにく醤油」のおすすめおつまみアレンジ・食べ方まとめ (初回投稿2020年4月15日|再編集2025年1月) 関連記事:セブンのおすすめおつまみ5選&簡単...
あわせて読みたい
家飲みが捗る!ローソンのおすすめおつまみ(2020年版) 家飲みが捗る!ローソンのおすすめおつまみ(2020年版) 先月はセブンイレブン通いだったので、今月は気分を変えてローソンのおつまみで家飲みをするこの頃。 ローソン...
あわせて読みたい
ローソンの冷凍「ホルモン鍋」がつまみに最高だった ローソンの冷凍「ナガラ食品 ホルモン鍋」がつまみに最高だった 飲み歩きができない日は、コンビニで家飲み用のつまみを調達することもしばしばなこの頃。 最近、ローソ...
あわせて読みたい
ダイエット中におすすめ!セブンイレブン「豆腐バー」の簡単アレンジレシピ セブンイレブン「たんぱく質10gの豆腐バー」の簡単アレンジレシピ お酒好きで万年ダイエッターの管理人です。 飲み歩きではさほど制限していないのですが、家飲みの際に...

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

都内在住の一人飲みや酒場探索が好きな酒飲み女。立ち飲みや大衆酒場などちょっと一杯楽しめる飲み歩き情報や家飲み簡単レシピなど投稿しています。ちょっと一杯のつもりが二千円。休肝日は週3目標。