横須賀中央「酒のデパート ヒトモト」豊富なお酒とつまみが並ぶ立ち飲み角打ち
気軽な立ち飲み角打ち「酒のデパート ヒトモト」 今回立ち寄った「酒のデパート ヒトモト」は、酒のデパートヒトモトという酒屋さんに併設された立ち飲み。いわゆる角打ちです。 ちょっとした手作りアテ...記事を読む
気軽な立ち飲み角打ち「酒のデパート ヒトモト」 今回立ち寄った「酒のデパート ヒトモト」は、酒のデパートヒトモトという酒屋さんに併設された立ち飲み。いわゆる角打ちです。 ちょっとした手作りアテ...記事を読む
この日はせんべろ仲間と横浜遠足と称して朝からはしご酒。「高橋うどん」を後にして、向かった先は楽しみにしていた歴史ある角打ち。 明治創業の酒屋「浅見本店」 「浅見本店」は、明治から創業の老舗酒屋。関...記事を読む
朝飲み・昼飲みパラダイスの新世界!大阪の中でも大好きなエリアで、大阪に行くと必ず立ち寄っています。 そんな何度か訪れている新世界で、筆者が再訪したいおすすめの酒場をご紹介します。 ...記事を読む
この日は本八幡で予定があったので、帰りがけに小岩で飲んでいくことにしました。 三崎まぐろが楽しめる気軽な立ち飲み「立呑み処 くら 小岩駅北口店」 今回立ち寄った「立呑み処 くら 小岩駅北口店」は、...記事を読む
昼飲みもできる大衆酒場「戎」 今回、西荻で立ち寄った「やきとり 戎 西荻南口店」は、言わずと知れた西荻のランドマーク的な大衆酒場。昼飲みできるスポットとしても有名なお店です。 場所は西...記事を読む
明るい立ち飲み「立ち呑み酒場 さくら」 今回立ち寄った「さくら」は、和気藹々と賑わう、明るい雰囲気の立ち飲み。大皿に盛られて並べられているおつまみが魅力的なお店です。 場所は小岩駅北口...記事を読む
土曜日の昼下がり、マッサージ目的で大山に行ったところ、小腹が空いておやつにもつ焼きを食べちゃったもんだから、想定外な昼飲みの幕が開いた。 店先でおやつにもつ焼きを1本「一歩」 美味しそうな匂いにつ...記事を読む
門仲で仲間とはしご酒。まず立ち寄ったのは、すっかりお気に入りになってしまったこちらの立ち飲み。 魚料理が美味しい気軽な立ち飲み「ますらお」 過去記事:2015年8月 今回立ち寄った「ますらお...記事を読む
朝飲み・昼飲みもできる大衆食堂「百味家」 今回立ち寄った「百味家」は、およそ100種類もの作り置きされたおつまみが並ぶ、カフェテリア形式の大衆食堂。朝10時から吞めてしまう魅力的なお店です。 ...記事を読む
焼き鳥立ち飲み「鳥勢」 「鳥勢」は、焼き鳥1本60円のオープンな焼き鳥屋。店内で売られている缶ビールで一杯飲める、焼き鳥角打ちというネーミングがしっくりくる楽しいお店です。 ▼黄色いカウンター...記事を読む
2015年6月末で閉店 2015年6月末で幕を降ろす、大好きな立ち飲み屋である大つか。手作りアテが200円のあたたかい店だ。レビュー詳細はこちら 30年以上営まれている老舗なので、筆者はまだま...記事を読む
甘味処「三島屋」 「三島屋」は、おんな酒場放浪記などでもメディアでもおなじみの、今川焼きが名物の甘味処。 今川焼き、たこ焼き、お好み焼き、もんじゃ、あんみつなどが並び、子どもの頃を思い出すよう...記事を読む
お食事処が併設されたお惣菜スーパー「倉井ストアー」 今回、立石で立ち寄った「倉井ストアー」は、お惣菜をメインで販売している小さなスーパー。お食事処が併設され、販売されている酒とお惣菜で一杯できるまる...記事を読む
※こちらのお店は現在移転しています。 元祖チンチロリン酒場「鳥椿」 初回投稿:2015年4月 再訪記録:金宮焼酎たっぷりホッピーと濃厚煮込みでゆったり(2017年3月) 「鳥椿 大山店...記事を読む
気軽に立ち寄れる広々した「晩杯屋 大山店」 晩杯屋は都内で展開している、吞んべえに大人気の立ち飲みチェーン。刺身を中心とした美味しいおつまみが100円台からのプチプライスで楽しめます。 今回立...記事を読む